和服の似合う貴婦人
日曜日、 前日まで天気予報では『晴れのち曇り』 寝床に着くまで、明日は写真撮りに最高の天気だとニタニタと破顔(^o^)
翌、夜中の3時30分、駐車場に降りていくと、ポタ うっ雨か? まさか(=_=)天気予報では午前中は晴れのはず、まぁ用心に超したことない、カッパ持って行くか。仲間にも連絡しなきゃ「ポツポツ雨がぱらついてる。まあ大丈夫だと思うけど、カッパ持ってきてくれ」と電話。
仲間二人をピックアップして、目的地の東村山に近づくにつれパラパラからポツリポツリと雲行きが悪くなってきた。北山公園に着き、菖蒲を目の前にしたときは、本降りに変わっていた。(>_<)
雨の中、クソ重たい428と三脚担いで、傷が無く形の良い花を探し回るが、写欲を掻きたてられるような花がなかなか見つからない。あったと(^_^)/ 三脚を開いてファインダーを覗くと葉が焼けてたり、切れてたりと、なかなかシャッターが押せない。(=_=) 良い花が無い--(>_<)
菖蒲田を管理している方に聞いたところ、「今年は例年より10日ほど早く花が咲きだし、葉の生長が途中で止まってしまい、寸詰まりの菖蒲が多く、今年の菖蒲はハズレ年」そうなんだ そう言われると今年の菖蒲、元気がないように見えてくる(=_=)
雨は強くなる、三脚持っている手は痺れてくる(>_<) おーーい和服の似合う貴婦人は何処だぁー 一人でいい撮らせてくれ。
和服の似合う貴婦人 また来年探しに行きます。(^_^;)
カメラ D3X
レンズ AF-S NIKKOR 400mm F2.8G ED VR
その他 5型三脚使用 Photoshopで現像
| 固定リンク
「花」カテゴリの記事
- 異常気象か(>_<) 今年の蓮は今一だった(=_=)(2015.06.26)
- 和服の似合う貴婦人(2015.06.15)
- 昭和記念公園チューリップ撮影OFF会(2015.04.13)
- 撮影会という飲み会(2014.10.14)
- 曼珠沙華撮影OFF会(2014.09.22)
コメント
タミンさん お早うございます(*^_^*)
仕事は大事、仕事があって遊びです。仕事優先して下さい。
7/5 7/12のどちらかの日に、古代蓮撮りOFFを行いたいと思っています。時間の空きが出来ましたらニーニーで蓮をボケボケに撮りましょう。
投稿: ちゃびん | 2015年6月24日 (水) 08時23分
今回は失礼いたしました。。。
仕事優先。。。聞こえはいいですが、
休日までを犠牲にしている生活を見直したいです。
次回のお声がけを心からお待ちしています。何卒よろしくお願いいたします。
投稿: タミン | 2015年6月24日 (水) 03時22分
アントニオーニさん お早うございます(*^_^*)
お疲れ様でした。m(_ _)m 飲み過ぎました(^_-)
今年は、本当に花が少なく寂しい感じがしましたね。(=_=) これも温暖化のせいなんでしょうね。
次は、古代蓮! ニーニーのボケ味で蓮を蕩けさせましょう(^_^)/
投稿: ちゃびん | 2015年6月16日 (火) 08時27分
ニコンが好きさん お早うございます(*^_^*)
菖蒲は、雨が似合うので少し期待はしたんですが、今年は菖蒲の出来が思わしくなく納得できる写真は撮れませんでした。本当は腕ですが(^_^;)
最近、本当に天災が多いですね(>_<) 少し前まで他人事のように見ていましたが、これだけ彼方此方で災害が起きると、いつ自分に降り注いでくるか分からないと思うようになりました。
海、山、川それに加え天から何が起こるか分かりません。
と言って、家でジッとしている性分でもないですが(^_^;) 遊びに行きましょう(^_^)/
投稿: ちゃびん | 2015年6月16日 (火) 08時21分
くるみさん お早うございます(*^_^*)
今回、野暮用が突発的に入ってしまい、菖蒲撮影OFFの知らせが遅くなりました。申し訳ありません。m(_ _)m
ここ数年、どの花も見頃が早まっていますね。開花時期の2週間前あたりからスタンバイしていた方がいいかもしれませんね。
≫さてさて、来週は何を撮りに行こうかな?
屋形船の光跡なんか良いと思います。花は蓮まで我慢かな。
投稿: ちゃびん | 2015年6月16日 (火) 08時12分
ちゃびんさん こんばんは
花が良くないと静かというよりさみしい感じでしたね~。蒸し風呂状態お疲れ様でした。蓮にも行けると良いです。
投稿: アントニオーニ | 2015年6月16日 (火) 00時21分
ちゃびんさん、みんさん、こんばんは。
菖蒲の撮影、ご苦労様でした。
あいにくの天気でしたが、雨の日ならではの写真も撮れたのではないでしょうか。
それにしても、やっぱり異常気象ですね。
色々なことが、今までと違ってきているように思います。
今日、群馬では突風被害があったようです。
こんなことも、今までは考えられなかったことです。
投稿: ニコンが好き | 2015年6月15日 (月) 21時46分
あらら、菖蒲行かれたのですね………
全然気付かず、紫陽花と戯れておりましたw
紫陽花も終わりですねぇ、段々と茶けてきて皺くちゃ婆さんになって来ています。
気付くと、何だか盛りを過ぎているパターンが続いています。
さてさて、来週は何を撮りに行こうかな?
投稿: くるみ | 2015年6月15日 (月) 15時41分
X4さん こんにちは(*^_^*)
最近、ハズレが多い(=_=) 温暖化のせいだと思いますが、開花の時期が異常に早い。桜、チューリップ 一週間以上速かった。
次の古代蓮も早まるでしょうね。
オープンキャンパスの日、知らせて下さい。外すように組んでみます。
投稿: ちゃびん | 2015年6月15日 (月) 14時52分
ちゃびんさんこんにちは。
大分苦労した様ですね(^^;;
言われてみれば北山公園だけで無く、他もハズレ年の様な気がします(ー ー;)
次は古代蓮!
何とか日程が合えば良いのですが。。。
6月、7月と大学のオープンキャンパスが目白押しです(^^;;
投稿: X4 | 2015年6月15日 (月) 14時08分
あんかーまんさん こんにちは(*^_^*)
仕事優先です(^_^)v
今年も恒例の古代蓮撮りOFFをやりたいと思ってます。
時間の空きができましたら参加して下さい。m(_ _)m
投稿: ちゃびん | 2015年6月15日 (月) 13時24分
ちゃびんさん、こんにちは(^^)
せっかくのお誘い、参加出来ず申し訳ありませんm(_ _)m
次回の蓮?は、なんとか参加出来るよう頑張ります(^^;;
投稿: あんかーまん | 2015年6月15日 (月) 12時50分